よくあるご質問
- 紹介状は必要でしょうか?
-
不妊治療をご希望の方については、必ずしも紹介状は必要ではありません。
しかし、これまでの治療経過をまとめたものや検査結果等をお持ち頂ければ、診療がスムーズにすすみます。
また、持病をお持ちの方は主治医の紹介状が必要になる場合があります。 - 予約は必要でしょうか?
- 当院は予約診療を行っております。しかし、診療内容により急な受診が必要になる場合があります。
その場合は、当院へご連絡のうえご来院ください。 - 初診のときは、夫も一緒に受診した方がいいでしょうか?
-
ご一緒に説明をお聞きになりたい場合は、受診されて下さい。
また、検査および説明等でご主人の受診が必要な場合は、あらかじめご連絡いたします。 - 遠方からでも通院は可能でしょうか?
- 当院では自己注射や膣剤などを導入し、受診回数を減らすように努めています。
- 車で受診する場合、駐車場はありますか?
- 当院は眼科と併設しておりますが、患者様用の共用駐車場を34台ご用意しております。
- 支払いにクレジットカードは使用できますか?
- 診療費用のお支払いは現金でお願いいたします。ただし、体外受精・顕微授精などの高度生殖補助医療に関する費用(自費診療分)は、クレジットカードのよるお支払いも可能です。
- 不妊治療の助成金制度は受けられますか?
- 当院は不妊治療支援事業指定医療機関です。助成金制度を受けることができます。
- 佐賀県以外に住んでいますが、不妊治療を受けた場合に助成金制度は受けられますか?
- 他県にお住まいの方が当院で不妊治療を受けられた場合も、助成金制度を受けることができます。