電車にゆられて

2019.02.12

先週末は電車に電車にゆられてふらり旅。

ではなく、岐阜で開催された、第9回 日本がん・生殖医療学会に参加してきました。

がん・生殖医療ってなんだろう?と思われる方も多いのではないかと思います。

近年、がんに対する治療は進歩しており、がんが治る方が多くいらっしゃいます。

そういった方々をがんサバイバーというのですが、がんサバイバーの方の生活の質を考えることをがんサバイバーシップといい、その中のひとつにがんを克服しての妊娠・出産があります。

しかし、化学療法、いわゆる抗がん剤治療をすると、その種類や投与量にもよるのですが、卵子の数が減少し卵巣の機能が低下します。そのため、抗がん剤治療の前に卵子あるいは受精卵を凍結保存しておき、がんに対する治療の後に妊娠をめざすことをがん・生殖医療といいます。

対象となるのは、女性では乳がん、白血病などの血液がん、がんではないのですがSLEなどの膠原病などさまざまな診療科の領域にわたります。男性では、精巣腫瘍などになります。

以前の職場である長崎大学病院では、女性に対するものは行っていました。しかし、どの施設でも行えるものではなく、施設認定が必要になります。現在、当院でも倫理委員会を設置し施設認定の取得を目指しています。

今回の学会では、産婦人科医だけではなく、乳腺外科医、泌尿器科医、血液内科医、小児科医などさまざまな診療科の医師が参加しており、それぞれの立場での意見を聞くことができました。

また、各地域での取り組みを知ることでき、がん・生殖医療に対する助成金を設置している県が5つあること、日本全体の現状を把握するためにがん・生殖医療の登録制度を目指していることなどを学ぶことができました。

今後、佐賀県でのがん・生殖医療に微力ながら貢献できるように尽力したいと思っています。

 

これは、お約束の「飛騨牛ハンバーク」です。

ワインと一緒に美味しく頂きました。